住宅会社のためのブランド再構築のススメ

投稿日:2022年05月11日

 

 

現在、住宅業界は、昨年のウッドショック以降、資材高騰が続いています。コンサルティングをしている多くの住宅会社の製造原価は200〜300万円ほど高くなっています。

 

消費者も住宅価格が上がっていることを知っており、これまで以上に住宅会社選びがシビアになっています。選択がシビアになる時代こそ「ブランド」の考え方が重要になっています。

 

では、そもそも「ブランド」とは何でしょうか? 消費者にとっては『商品・サービスを選ぶ又は選ばない指標』であり、企業にとっては『商品・サービスそのもの』といえます。企業としてブランドを考える前に、皆さんも日常的に消費者としてブランドに触れています。例えば、サッとランチを食べたい時に選ぶお店と大切な恋人とディナーを食べるときに選ぶお店は違うはずです。「前から気になっていたお店にデートで行ったら喜びそうだな」とか、「ランチで行くんだから安くて早いところがいいや」というふうに自然とブランドで選択しているのです。

 

消費者の中に商品・サービスに対する良いブランドイメージができると、リスクの低減や回避につながり、消費者に選ばれやすくなります。例えば、提供価値に対して価格が見合わない「金銭的リスク」や選択の時間が長くなる「時間的リスク」を回避することができます。企業目線でいえばブランドが確立することで「イメージによる競合との差別化」「価格決定権を持つことによる高利益体質」といった利益があります。

 

住宅会社も狙ったターゲットに「こういう家を買うならあの会社がいい」と思われるブランドをつくらないといけません。しかしながら、多くの会社が、無駄な広告をばら撒き、営業マンの力量や値引きなどの施策で、ただ闇雲に住宅を売っていると感じています。

 

消費者の選択がシビアになっている今だからこそ、ターゲットとニーズを明確にし、付加価値(競争優位性)を尖らせ、わかりやすいメッセージをつくり「この住宅会社こそが私のための家を作ってくれる会社だ」と思わせないといけません。今だからこそ、市場環境・顧客ニーズ・競合環境・自社資源から導き出したブランド再構築が重要になっています。

 

このようなお悩みはありませんか?

 

・来場する顧客属性がバラバラ

・売上高総利益率が23%を下回っている

・競合と比較されて他社を選ばれることが多い

・「他社はいくら値引きしてくれた…」と言われる

・ブランドのつくり方がわからない

 

工務店、設計事務所、住宅会社の経営者の方は、

まずは私たちにご相談ください。

 

 

文化や構造から着手しなければ、結局、来年も同じ課題に悩み続けることになります。

契約率25%未満の会社は、至急改善が必要です!!

 

 

住宅会社の契約率改善なら
イノマルコンサルティング

 

ブランド再構築の方法を知りたいのですが・・・
と、無料の経営相談会をご利用ください。

 

無料の経営相談はこちら

 

 

2022年5月11日 投稿|     

無料の経営相談
経営シミュレーション
無料の経営相談
お電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
WEBサイトからのご予約・お問い合わせもできます。
電話でのご相談は
受付時間:平日9:00~18:00
(土日祝日、年末年始除く)
WEBからの
お問い合わせは