ー 住宅業界No.1の経営戦略パートナー
\ A-senseネットワーク /
「設計プランニング研修」
2020年10月21日~10月21日の2日間、A-senseネットワーク加盟企業限定での設計研修を開催しました。
新型コロナウイルス感染症防止の為、人数を制限した研修です。
加盟企業に限定したご案内でありながら、富山、愛知、香川、福岡などご多忙の中、遠方からのご参加ありがとうございました。
千葉県で立ち上げ2年で、50棟ビルダーと急成長されたA-sense建築設計事務所。
自然素材デザイン住宅のコンセプトで、3つのスタジオとモデルハウス1棟で展開。
平均受注単価2980万円という高価格帯の建物ながら、今期の契約棟数は約80棟を見込んでいます。
SUUMO工務店ランキングでも3年連続1位となり、ブランドビルダーのポジションを確立。
研修では、実際のモデルハウスでのアテンドの流れ、お客様をどこに座らせてどんな景色を見せるのか?
どういった意図でモデルハウスが設計され、顧客にどのように響き、購買意欲を掻き立てられるのか?
そうした建物を見ただけではわからない、設計意図やその背景にある考え方をお伝えしました。
築4年ながら、未だに集客力のあるモデルハウスがどう作られたのかがわかります。
モデルハウスで設計意図を体感したあとは、実際にプランニングへ
美しく見せ、豊かに暮らすための8つのルールと外観をととのえる6つのポイントをとりいれてプラン構築いただきました。
ルールとしては理解していたものの、どういった背景でそのルールが取り入れられ、どのように顧客に提案していくか。
曖昧だった理解が更に深まり、より顧客にさせるプランニングができるようになったと思います。
A-senseネットワーク内では自然素材のデザイン住宅を用い、立ち上げ2年で50棟ビルダーへと成長した戦略を共有しています。
加盟企業もA-sense同様に販売単価の向上、公務員顧客の増加など、再現性の高いノウハウです。
【こんなお悩みありませんか?】
・自然素材住宅を展開しているが他社と差別化できない。
・来場する顧客の属性が悪く、資金計画で苦戦している。
・SNSなどの広告展開もしているが来場がない。
・契約を取るために利益を削って販売してしまう。
・設計営業できる人材を育てられない。
など、これまで400社以上のビルダー経営ノウハウ(成功事例・失敗事例・施策一覧)を保有しております。
エリア市場、競合、自社の特徴を踏まえて、競争優位性のあるブランドビルダーへの成長戦略を企画立案させていただきます。
今の状況だからこその対策と、企業の基盤強化を固めておきませんか?
まずは、無料のビルダー経営相談よりご相談下さい。