ー 住宅業界No.1の経営戦略パートナー
2019年10月
100棟ビルダーの作り方
経営の無料相談会
「100棟後の営業利益率低下」編
==========================================
地域No1ブランドビルダーを目指す経営戦略を考えてみませんか?
2019年10月は、100棟達成後に「営業利益率10%を目指す」経営相談
全国のビルダー経営者の方から、「年間契約100棟を越えたのだが、問題を抱えている」というご相談を多くいただきます。その内容は、「デザインの陳腐化」、「人が増えたが1人当たりの生産性が低い」、「施工で工期やクレームの問題が増えた」、「会社全体の契約率が落ちてきた」などというものです。
100棟後に「儲かる会社」と「やばくなる会社」のアラームラインは、「全社員で3棟/人を切る」、「営業利益率4%以下になる」の2点になります。100棟を実現後に生産性が落ちると企業は倒産の危機を2~3年後に迎えることが多くなります。
こんな事が相談できます
==========================================
・100棟後に「儲かる会社」と「儲からなくなる会社」の共通点とは
・経常利益率10%ビルダーのポイントとは
・全社員計算で1人当たり4棟を維持して成長する方法
・ブランドビルダーになるための広告・商品・採用戦略
・15棟、45棟、80棟、100棟の壁を超える経営戦略
など、これまで400社以上のビルダー経営ノウハウ(成功事例・失敗事例・施策一覧)を保有しております。エリア市場、競合、自社の特徴を踏まえて、競争優位性のあるブランドビルダーへの成長戦略を企画立案させていただきます。
【私たちが得意とする課題】
□100棟ビルダーをつくる、商品・広告・設計・営業・施工・組織を知りたい
■注文住宅、リフォームにおいてデザインビルダーに転身したい
□広告、商品、設計にデザイン戦略を埋め込みNo1ブランドを確立したい
■経常利益率10%を実現する高生産性システムで経営をしたい
□設計・営業のスタッフが成長する育成・評価・キャリア制度を作りたい
【これまでのご相談内容】
□100棟ビルダーに向けて、ブランド戦略を相談したい
□100棟ビルダーになるための、「商品戦略」・「広告戦略」を知りたい
□注文住宅、リフォーム、不動産のシナジー戦略を知りたい
□組織力強化に向けて採用、育成、評価制度をお願いしたい
□事業継承後の会長、古参幹部、古参社員と新事業・新組織について
□今後の成長戦略を打ち合わせして、3カ年成長戦略を提案してほしい
内容・時間・場所について
==========================================
【内容】
所用時間:90分〜120分
・弊社の企業紹介
・経営状況のヒアリング
・他社成功事例のご紹介
・経営戦略のご提案
【時間と場所】
時間:平日08:00~20:00
場所:東京駅付近・新大阪駅・博多駅付近
もしくは、渋谷弊社本社
※東京にお越しの際にご利用ください。
※ご訪問による相談も対応可能ですのでご相談下さい。
ご予約方法
==========================================
申し込みは、TELorメールにて
「無料経営相談を希望したいのですが・・・」と以下よりお申し込み下さい。
【お電話】
※クリックでお電話下さい。
【ご予約フォーム】